
今週もUP Radioのお時間がやってまいりました!
Unlimited Potential代表の佐藤です。
UP Radioは、”ビジネスに挑戦する起業家が、昨日よりも事業が上向くことを応援するために、自身も起業家として活動する佐藤旭がビジネスを通して気づいたことや学んだことをシェアする”をコンセプトにした番組です。
今週のテーマは起業家と切っても切れない関係にある”挑戦と打席に立つ”です。
挑戦といえば、「他の人がやったことがないこと」や「無理だと思われていること」に取り組むこととして取り上げられることが多いですが、人は誰しも挑戦しているものだと思います。
ただ、挑戦をする上でネックになりがちなのが「他の人と比べてしまうこと」ではないかなと。
特に挑戦し初めの頃なんて失敗続きでろくに成果も出ません。
そんな時の周りって、いつも以上にすごく感じてしまうものですよね。
とはいえ僕ら起業家はそんなところで立ち止まっているわけにはゆきません!
なぜなら、人生がかかっているから!
というわけで、今日は役員を務めさせていただいている『マーチャントクラブ本部』の広報委員会で話題に挙がっていたので、僕も良い機会だなと思い取り上げてみました!
本日のお話
挑戦とは、そもそも他人と比べるものではない!
起業家として8年目に入ると、後輩が増えてゆきます。
どの人をとっても、とても魅力的で「うかうかしているとすぐに抜かれてしまうな」と思ってしまうほどです。
しかし、よく見聞きするのが「私なんて・・・」「私ごときが・・・」と、遠慮や謙遜を飛び越えて否定してしまっている言動。
「いーや、んなこたないよ!」
っていつも思っているのですが、自分自身も新しく挑戦をするときに尻込みしてしまうことはやっぱりあります。
でも、せっかくやるって決めたのなら、どこまでできるのかとことんやってみるっていうのも起業家に許されたことではないかと思うんです。
・・・家族とかに迷惑がかかってしまうことはありますが。
数年前だと思いますが、家内と僕との人生について話をしていると「いつもジェットコースターに乗っているみたいだから、落ち着いて欲しい。」なんて言われたこともあるのですが・・・相変わらずジェットコースターです。
ゴメン・・・。
なんて思いつつも、責任を果たしたらあとはほんと自由にさせてもらっている家庭環境に感謝しつつ、今日もまた新しいことの準備を進めるのでした。
番組音声で色々とお話をしているので、ぜひお聴きください!
12月17日(土)に100名規模のイベントを開催します!
いよいよ半年を切りましたが、僕はこの100名イベントで2022年を締めたいと思っています。
詳細は全くと言っていいほど決まっていませんが、一度ゼロに戻した僕が半年後どうなっているのか。
見届けていただけたら大変ありがたいですし、嬉しいです!
やったります!
番組で取り上げてほしいテーマ募集中です!
UP Radioの番組内で取り上げてほしいことやブログに関するご相談を大募集しています!
「こんな話をしてほしい!」
「こんな情報があるけど、どう思う?」
「こんなときどうしてきたの?」
など、ぜひお寄せください。
送り方は簡単。以下の公式LINEに登録し、メッセージを送信するだけ!
もちろん、ご感想もめちゃくちゃ嬉しいのでいただけたら大変ありがたいです!
毎週の更新情報もお届けしますので、ぜひ無料のLINEにご登録ください。
※公式LINE登録やメッセージ送信にお代は発生しませんのでご安心ください。
番組の音声はこちらです
YouTube
Podcast
