
本日のお話
ブログが好き。めちゃくちゃ苦労した分愛着がある。 今だから話せる空白の2年間。
今こうしてブログ集客を教える仕事をしているわけですが、なんといってもブログが好き。 そして、サポートするのが好きなんです。 と言うのも、ブログがあったおかげで人生が一変した訳ですが、そこまでの道のりがめちゃくちゃ苦しかったから余計に愛着があるのかもしれません。 また、その苦しい想いがあったらこそ、同じようにブログで成果が出なくて困っている方をサポートし、喜んでもらえる事が嬉しいのだと思います。 振り返ると僕がブログを始めたのは、4年前・・・2013年の10月ごろでした。 丁度その年の頭に起業・独立を決意して家内のご両親に「起業します」と宣言をしてアレコレ色々とやっていたものの、全然成果が出なかったんですね。 思い返せばもっとできた事はあるわけですが、一言で言うととにかく僕にとっては苦痛の日々でした。 仕事のある日は朝から終電近くまで働き、休日は起業する為に朝から晩まで人と会ったりセミナーに参加したり、営業をしたりとずっと外に出てばかり。 お金は飛ぶようになくなるのに、入りは増えず。 頭の中にあるのはお金のことばかり。 秋ごろの僕は、正直ちょっと頭がおかしかったと思います。 と言うか、家内に当時は少し頭がおかしかったと言われています(苦笑) 後は当時、本当に沢山の先輩起業家たちが時間を取ってくださっていたのですが、一向に成果が出ない事がホント苦しくてその場にいる事が辛くなってしまいました。 「自分だったら、こんな自分みたいなやつに時間を割くのだろうか?」 「これ以上この場にいたら迷惑がかかるし、甘えてしまう。」 そんなことを考え始めたら、も~辛くて辛くて。 なんというか、かなり消耗していました。 今年に入り、当時お世話になった社長さんとお祝いの席でご一緒した時に 「正直すぐ消えてしまうと思った」 って言われたんですね。 思い返しても当時の自分には成功のかけらもなかったですね・・・。 とはいえ、4年越しにこうした言葉を言ってもらえたのは、生き残ったからこそなので、そう言ってもらえる自分である事がとても嬉しく感じました。 と、少し話が逸れましたが、そんな今にも消えそうだけど引っ込みが効かなくなった僕。 自分で何かできる事はないかと調べていたら丁度ブームだった情報商材に出会い、その時にブログを始めました。 いうならば情弱ですね(笑) 僕は高校の頃からインターネットでホームページを作ってオタク仲間と遊んでいたので結構自信があったんですが・・・ 最初はブログを立ち上げるだけで2ヶ月近くかかりました(笑) 「ネームサーバーってなんなんだよ!?」 ってな具合で、ドメインの浸透までの期間とか、意味不明でしたからね。 そんなこんなでようやく立ち上がったブログ。 そこからは毎日出勤前と帰宅後にはパソコンに向かってブログを更新。 メルマガを配信。 どのくらいやったかな・・・1年くらいは毎日更新したと思います。 しかし、まったく成果が出ませんでした。 今なら原因が何かがハッキリと分かりますが。 当時は「こんなにやっているのに!」とかなり落ち込みましたね。 1年目のそうアクセス数は、年間で1000アクセスもなかったと記憶しています。 年間でですからね。 そして2年目。 途中からブログを2つに分け、1つはアフィリエイト、もう一つは今までの経験をネタにしたWordPressの使い方ブログをはじめました。 依然成果はゼロ。 来る日も来る日もブログを更新したんですけどね。 アクセスは1日100もあれば、狂喜乱舞していました。 しかし、2年目あたりから「何の為のブログ」かよくわからなくなっていました。 ろくにマネタイズもしていないし、何で成果を出すのかも明確ではなくて。 何と言うか、惰性で続けていたんだと思います。 明確な目的意識もないまま続けていたブログは苦痛そのものでした。 そんな時、励みになったのは今もつながりのあるブログ仲間たちでした。 似たような状況の中でお互いに励ましあいながらやっていたのは唯一の救いだったのかもしれません。 2年目の夏ごろ、何をやったか覚えていませんが1つめのブログが真っ白になり(笑) そこから1つのブログに統合。それが今のブログの前身です。
3年目でようやく芽が出たブログ。 だから、この経験を活かしたいと思った。
方向性が決まり、やることが明確になってからは、ひたすらブログ。 同時にブログを軸にしたビジネスモデルも派生してゆきました。 アフィリエイトを使ったマネタイズ、ワークショップやセミナーでの講師業、Web制作、コンサルタント、会員制ビジネス、教材販売等・・・。 そうすると、これまでの2年近い期間鳴かず飛ばずだったブログを経由してお仕事が舞い込むようになり、出張講師や出版のお話が来るようにまでなったんです。 そこで確信をしたのが、ブログにはやり方がちゃんとあるし、それが明確になれば成果が出せるということでした。 自分自身何度も何度も同じ失敗を繰り返していた原因も分かるようになり、何をすれば成果に繋がるかが分かるようになったんですね。 もちろん、まだまだなのですが、僕の場合は積み重ねた失敗の期間とそこからの成果に繋がる過程がとても長かったので、むしろそこは強みになるのではないか。と思うようになりました。 この頃からようやく少し気持ちにも余裕が出てきて、週に数時間程度だった夫婦の会話もケンカが出来るほど(笑)取れるようになり、コミュニケーションが取れるようになりました。 家内には散々苦労をかけているので、もっと自分の時間が取れるようにこちらもスケジュールの調整をしっかりしなければなと思っています。 家族との時間が取れるようになったことは僕にとっては一番の幸せで、何よりも子供の成長を見守れることが僕の大きな喜びとなっています。 やっぱね、ブログってすごい力を持っているなって。改めて確信させてもらいました。