
起こした行動が続かない・・・
よし、それなら今から行動を起こそう!! と何かしらアクションを起こします。 寝起きする時間を変えようとしたり 読みもしなかった本を読もうとしてみたり 運動を始めてみたりと 今までやらなかったことを始めるわけですが 続かないんですよね。 最初はめっちゃ頑張るけど 気が付くと何かしらできない理由が出来てしまって 後回しになってしまう。 僕もよくある経験です。 しかし、今までと変わりたいと思っている場合 それでは何も変わらない訳です。 むしろ、失敗した経験だけが積み重なるので どんどんどんどん思考がネガティブになってしまう傾向が強くなります。 「あぁ、あれもダメだったからきっとこれもダメだろう」 苦痛から避けるように今までと変わらない生活をループ・・・ これでは何も変わらないわけです。 そう言えば、以前とあるセミナーで講師の方がこう仰っていました。 苦痛を選ばなければ成長がない
何故音声なのか? 4つの理由
結論から言うと、- 誰でもその環境を手に入れることが出来て
- スマホを持っていれば初期費用0円でスタートできて
- 手放しで出来て
- 自然と頭に入ってくるから

まずはこの音声からどうでしょう
ズバリ僕がお勧めする音声は、こちら↓
